久保川 智美

Satomi Kubokawa

久保川 智美

[地域]神奈川県

久保川 智美

「悔いのない決断を」「後悔のない人生を」

何かを決めるとき、私が思うことです。

 

声解析への興味は「動物の声も録れる」その一言でした。猫の気持ちがわかるの!?

反応した理由は、我が家の猫がいつ発症するかわからない病気の種を持っているから。もし発症したら確実な治療法もない中で猫の身体にも負担がかかる薬を使用する?猫の気持ちを聞けたら良いのにそう考えたことがあるからです。同時に猫に感謝しているからこそ、私の声を整えることで猫との暮らしがさらに楽しくなったら嬉しい!とも思いました。

 

また、声の調律と私が大事にしている事との共通点にも気づきました。

「自分を大切に扱う」

私は「つまずきにくい歩き方」も伝えています。

軸・バランスを大切に歩く、それは身体を守り自然と自分と向き合います。声も同じ。自分の声に耳を傾ける=自分を大切に扱う。

 

「心地よい毎日を過ごしたい」「素敵に歳を重ねたい」

どんな経験も声の響きに深みをもたらします。

声の音色が整うとより良い変化に繋がります。

声解析の活用は無限大、人それぞれです。ぜひ上手に利用してください。

ご希望を伺いベストな方法を一緒に考え、ご提案いたします。

久保川 智美

MENU

声解析・声診断メニュー

祝!声解析士
支えてくださる皆様に感謝を込めて
全メニュー“半額キャンペーン”
通常メニューより50%OFF
(2024年1月末まで)

MESSAGE

認定インストラクター
声解析士からのメッセージ

「好きなことがわからない」友人の言葉に衝撃を受けました。

声解析を使って話を聞くうちに、彼女の声が明るくスッキリと、顔が晴れやかに変化する様子を目の当たりにしました。私は話を聞いただけ、声の様子を伝えただけです。

声は「今の自分」を知る最高のアイテム。ほかでもない「あなたの声」が「あなたの本当の気持ち」を教えてくれます。これは特別なことではありません。

 

声を目で見たことはありますか?

見たことはなくても声の印象から楽しそう!元気ないな…そう感じることはあるはず。その「なんとなく」を声解析なら12色の色と波形で見ることができる。だから、その声を発した時の自分の気持ち、お相手に伝わる印象をわかりやすく確認できるのです。

声解析は本来の自分を思い出す旅でもあります。

声から自分を整え「声の音色・心の音色を華やかに」一緒に奏でませんか?