石崎 裕子

いしざき ひろこ

石崎 裕子

[地域]千葉県

石崎 裕子

「智に働けば角が立つ情に竿させば流される意地を通せば窮屈だ。とかくにひとの世は住みにくい…

こちらは「草枕」の一節ですが
自分の顕在意識は、「世間」という人の世に合わせて折り合いをつけている部分でもあります。
裁判所では事件分析やスーパーバイズ、そして大学院では、精神看護領域の研究していました。

裁判所とは
漱石の言う所のひとの世の住みにくさが集まってきている場所でもあります。
性犯罪の原因となるストレスが何なのか、ねばならないの生きづらさはどこから来るのか。

潜在意識がわかれば、自分のありのままの能力を最大限に発揮することができます。
声の処方箋を実践すると、自分の調律に必要なのは、実は自分自身の声だとわかります。
声が変われば人生が変わる。自分の声が好きになる自己調律の処方箋。
人生のステージを上昇する。そのワクワクを体験してみませんか?

 

【資格】
看護師・精神保健福祉士
ストレスチェック実施者
●福祉系事業所のコンサルティング
●小児専門病院の看護師を15年
●子ども救急電話相談員を12年間、ご家族の悩みに寄り添い、延べ3万人以上のご家族に関わってきました。また、実体験を活かし、障碍児ご家族様のカウンセリングもしています。

石崎 裕子

MENU

声解析・声診断メニュー

MESSAGE

認定インストラクター
声解析士からのメッセージ

 あなたは自分の声が好きですか?子育ての悩みは家族の課題、家族の課題は社会の課題。家族単位の愛の始まりは、まずは自分が整うことから。会社も家庭と同じです。個々が整えば職場環境も整う。ワクワクを体験して、明日からの人生のスパイスにしていただけたらと思います。
 自己調律は、楽器のチューニングのようなもの、いつでもどこでもできるようになる習慣化のお手つだいをしています。

メンタルヘルスコンサルタント
お問い合わせはこちら